月: 2009年7月

ブラウザのパーツを集める

http://www.designerstoolbox.com/designresources/elements/

Designers Toolbox_ OS Form Elements

WEBページのデザインをしたり、WFを作成するときに、ラジオボタンやテキストエリアのパーツが必要なことって意外とある。

そういうときのために、ブラウザごとのパーツを公開しているサイト。

一度DLしておけば、ブラウザのバージョンアップまでは使えるので、暇なときに集めておくのも手。

CSS3とjQueryで作るフラッシュライクなフォトビューアー

http://www.marcofolio.net/webdesign/creating_a_polaroid_photo_viewer_with_css3_and_jquery.html

Creating a polaroid photo viewer with CSS3 and jQuery 

こういう動きをフラッシュ離れと考えるべきか、はたまた、フラッシュには違う役割とか表現がでてきて、JSとフラッシュで棲み分けが進むと考えるべきか。

とにもかくにも、ことのところのJSやCSSは、本当に表現が熱い。昔フラッシュで高いお金を出して外注していたようなことが、さくさくっと、オープンソースでできたりするから、うれしいやら、怖いやら。

と、ごたくはともかく。

こちらは、CSS3とjQueryでポラロイド写真を机上にランダムに散らしたようなフォトギャラリーを実装するソースとデモです。写真の1枚1枚は、マウスドラッグで任意の位置に移動もできる。

こういうのは、結構すきなので、ちょっとソースを見てみることに。よくできてるなぁ。。。

最近残念なのは、IEの表現力の問題とか。なぁんか、足並みが揃わない。IEだけ。でも、国内ユーザーは、未だにIEシェアが高いので、作るほうとしては、なんだかなぁ。。。

私は、基本、作るときからIEでプレビューしてIE中心で作るんだけど、1ユーザーとしては、イライラすることも多い。
もういい加減、クロスブラウザーとか、そういうの、ナシにしてくれないかなぁ。。。プラグインとかオプションとか、違うところだけで選択肢をもてるようになればいいんだけど。

海外のプロレベルのWEBデザインを学ぶ実践チュートリアル色々

http://dzineblog.com/2009/01/27-best-photoshop-web-layout-design-tutorials-part-2.html

http://www.2expertsdesign.com/2009/03/13/150-adobe-photoshp-web-design-layout-tutorials/

http://sixrevisions.com/photoshop/25-photoshop-tutorials-for-web-designers/

全部基本は英語だけど、画像を見ながらのチュートリアルなので、いいかも。

さらには、こんなエントリーも。

「WEBデザイナーという肩書きを使う場合にあったらいいかもなスキルとWEBで見れる無料教材とリソース集」

 http://phpspot.org/blog/archives/2009/03/webweb_2.html

鉄板な感じがシマスネ。

サイトデザインに手軽に使えるフォトショップのグラデ集30選

http://www.1stwebdesigner.com/resources/36-color-gradient-sets-for-photoshop-and-resource-sites-part-1/

36 Color Gradient Sets For Photoshop and Resource Sites_ Part 1 _ Graphic and Web Design Blog - Inspiration_ Resources and Tools

ボタンとか背景とか。

ちょっと奥行き出したいときに、グラデ、使いますね。あんまり大げさじゃなくて美しいグラデって意外と難しい。そんな時に、こういうスタイル集って、本当に便利。

普段からお気に入りを集めておくと、重宝しまっせ。