マウスオーバー、クリックでメニューが展開するアコーディオンUI色々

【その1】
NETTUTS – Create a Simple, Intelligent Accordion Effect Using Prototype and Scriptaculous

AJAX+CSSでメニューが縦に展開します。同一ウインドウでコンパクトにコンテンツを魅せたいときに。
デモあり。

【その2】
JavaScriptによる水平アコーディオンUI「Horizontal JavaScript Accordion」

こちらもAJAX+CSSのアコーディオンメニューですが、横に展開します。&うにゅーんとゴムを引っ張ったようなスムーススライドです。

【その3】
The CSS-Only Accordion Effect – CSSnewbie

こちらは、CSSのみで実装のアコーディオンUIです。解説も細かく(英語だけど)勉強にもなりますね。

【その他】

コンセプトは、同じですが、こんなに色々なデザインや動きがあるのね、ってくらい、色々あってどれも面白いです。

新聞ブログ(MOVABLE TYPE)

http://www.sixapart.jp/movabletype/newspaper-blog/

新聞風のテンプレートにあわせて記事へのリンクをつけ、レイアウト部分にそれぞれの記事を表示させると言うブログ。

システムの管理画面で記事へのリンクを変更できるっていうのが、使いやすいですね。

でも、これって、テンプレート作ったり、工夫すれば、標準機能でもできること、、、って思うと、高いな~;;;

MTの基本パッケージの補助的なものと考えると、私的には、2万くらいまでのイメージでした。でも、面白いので、見てみるのもいいかな、と思いマス。

IEスタンドアローンで複数のIEを使う

http://browsers.evolt.org/?ie/32bit/standalone

上記サイトから、IEのスタンドアローン版を入手できます。

IE7を使っているマシンでも、6やそれ以前のバージョンのIEを共存して使うことができるので、検証用などに役立ちますね。

参考サイト:http://coliss.com/articles/build-websites/verification/69.html

IE7のスタンドアローン:http://coliss.com/articles/build-websites/verification/69.html

ie6eolas_nt.zip」というのが、IE6です。