-B豚バージョン-自分の心が疲れた時に、紙に書きだす15の言葉

http://kachibito.net/private/15-recipes-for-life.html
こちらのサイトで「自分の心が疲れた時に、紙に書きだす15の言葉」というエントリーを読ませていただいて、なんとなくしっくり。
なるほど。
ひとそれぞれの生きるスタンス。
自分はどんな風に感じてるのかなぁ?と単純な興味が沸いたので、ちょっとココロの整理などいたしまして、自分バージョンも考えてみようと思い立つ。

浮かぶときも沈むときも、自分が生きるのは自分自身。他の誰にもなれません。
突っ走っていくだけじゃあ、疲れてしまうし、潜ってばかりいたって、つまらない。

自分はどうだろう?
ちゃんと自分の人生を生きれてるだろうか?
今死んだら、どんな悔いが残るんだろう?
どんなとき、アガるのかな?
自分のためのエールを送る。。。

Vo.1-自分は自覚しているよりもっと周りの人に愛されている。

私めは、大変自己チュウなので。時々自分でいっぱいいっぱいになってたり、世界で誰も自分の立場や想いなんてのをわかってくれない、、、ような気になっていたり。
そんな時、いつもは気にしない友人がみんな本当に心から自分のことを想ってくれているのを感じる瞬間があったり、意外とみてくれてるんだなと感じる瞬間があったり。
ああ、自分自身で自覚してるよりも、みんな本当に私のことを愛してくれているんだな、とうれしい驚きを感じます。
それって、きっと、いっぱいいっぱいな自己チュウな自分を自分で気づいてるから、そんな自分を誰も愛しているはずがない、とか想っちゃうんですね。要するに、自分が自分を嫌いなわけです。
でも、周りの人は、普段から自分を見ててくれて、そんな自己虫な私でも、どっかイイトコロを見つけて許してくれてる。人に守られて生きてるんだな、と素直な自分を取り戻す瞬間。

Vol.2-今までがんばってきた自分がいるなら明日もまたがんばれる。

時々疲れて、なんでこんな空回りしてるんだろう、うまくいかないんだろうと。
もういっそ全部放り投げて止めちまいたい、そんな時。
1日目には、自棄酒を食らって。
2日目には、悪態をついて。
それでも3日目には、そう、今までがんばってきた自分がいるなら明日もまたがんばれる、と小さな自信を取り戻す。昨日も自分、今日も自分、明日も私は自分なんだ。

Vol.3-人間、愛することが一番の癒し。

愛するほうが幸せか?愛されるほうが幸せか?みたいな話、ありましたね。
行き詰ったとき、疲れたときには、自分が愛してる人(ペット?)のことを考える。いっぱいいっぱい考える。自分が愛する人がそこにちゃんと存在しているということが、一番ココロの癒しです。

Vol.4-人はみな違うのだ。

自分が人と同じである必要はないし、人が自分と同じである必要はない。
世界を見よ!全然違う人だらけじゃないか!
人とわかり合うとは、「この人はこういう考えなんだ。」「この人はこういう人なんだ。」と理解することです。発見することです。
自分と比べて相違点を探すことでもないし、同化させようとすることでもない。その人は、「自分」ではないのです。違って当たり前なのです。そこで心を閉ざす必要なんかないんです。
違うことを許そうよ。違うことを許してよ。
自分にない価値観を持つ人のことを知るって、結構楽しいことだよ。

Vol.5-99人が同じ意見でも、それだけで残りの一人が正しくないということにはならない。

日本で100人中99人と違う意見でも、世界で1000人のうちの901人の一人かもしれない。
それに「正しい」と思われてることって意外と変わるもの。ヒトって意外と深く考えないで意見を決めてる、なんてことも多いんだってこと、忘れないでおこう。大事なのは自分の内側に生きる真実の声なのだ。

Vol.6-一番自分を不自由にしているのはいつも自分自身の心なのだ。

あ~息苦しいな。
あ~不自由だな。
そんな時。どうでもいいことばっかりやってみよう。一番不自由だと思うことを離れてみよう。
何とでもなるんだな、簡単に気づく。
人の目が気になったり。これはできないと思い込んでたり。
縛っているのはいつも自分なんだなと気づく。

Vol.7-元気な人のそばにいこう。

人間だもの。
いろんなココロのバイオリズムがあるよ。
人間だもの。
うまくいかない運勢のときもあるよ。
自分に元気が無いときは、元気な人のそばにいこう。
時には他力本願でOK。元気をいっぱいもらってしまおう。
いつか、今度は自分が誰かの元気の元になる。人はひとりじゃないからね。

Vol.8-今日できなかったことが明日もできないと思うな。

明日宝くじに当たるかも知れない。
でもそのことを今日知ることはできないのだ。
明日新しい友人に出会うかもしれない。
でもそのことを今日知ることはできないのだ。
昨日まで「こうだ!」と思っていたことが次の日には違っていたなんてことは人類の歴史の中で数え切れないくらいいっぱいある。
それが自分に起こらないなんて、思う必要は全く無いのだ。
明日になれば何とかなるかも。時にはそう思うことも必要。

Vol.9-他人にできないことは自分にもできないと思うな。

人の才能や努力は一本の線上で計れるものではない。
優れているところもあればダメなところもある。同じような能力でも、1つのヒントを得た人だけができるようになることもある。
自分より賢い人ができなくても。
自分よりラッキーな人ができなくても。
自分より年取った人ができなくても。
自分にもできないと思う必要は無い。
大切なのは、自分のアイデアと力でチャレンジしてみることだ。
精一杯やったときは、必ず、ここまでやれたからいい、と自分で納得できる場所が見つかるものなのだ。その場所を探してみることが全てのスタートなのだ。

Vol.10-思いつきで行動してみる。

疲れたなぁってときって、要はココロが疲れているのですね。
体が疲れたときは、がーっと寝てしまえばOKなわけで。
だから、疲れたら、とにかく思いついたことを何でも良いからやってみる。
掃除でもOK
料理でもOK
とにかく遠くへ行ってみる。
とにかくおいしいものを食べてみる。
とにかく1時間ぼぉ~っとしてみる。
計画してはいけませんよ。
「思いつきで」ってところが大事ですから。

Vol.11-大切なことは目には見えない。

サンテグジュペリの名著、「星の王子様」のなかの有名な言葉。
ある日王子様に狐が言います。
「大切なことは目には見えないんだよ。人は心の目で見なくちゃ何も見えはしないんだ。」
ムカつく人がいたら、その人のことを(勝手に;)想像してみる。その人は昨日恋人と別れたところかもしれない。そしたらちょっと同情してやさしく見逃してあげられるかも。
分かり合えないと思う人がいたら、その人のココロを(勝手に;)言葉にしてみる。その人はココロの中では多弁にたくさんのことを語っているけど言葉にできないだけかもしれない。そしたらちょっと想像して足りない言葉を補って聞いてあげられるかも。
いろんなことを考えていても。いつも上手にピッタリな言葉で言い表せるとは限らないのだ。
いろんなことをしていても。いつも本当にしたいこととは限らないのだ。
人は矛盾をいっぱい抱えている。
いつでも誰にでも想いや優しさを100%全部表現できる人なんていない。

Vol.12-人は他人に与えた喜び以上のものは受け取れないのだ。

誰かをうれしい気持ちにできたら、その人は次に誰かをうれしい気持ちにしてあげようと思うでしょう。
誰かに親切にしてあげたら、その人は次に誰かに親切にしてあげようと思うでしょう。
そうしてめぐり合って、誰かにあげた喜びが自分に返ってくるものです。
直接のときもあるだろうし、何人も人を経て、というときもあるかもしれない。
けれど与えないものは返ってこない。
多くの人を幸せにして多くを人に与えることができる人が、多くの幸せや喜びを受け取ることができる。
そのことを時々思い出そう。
思いやりは感染する。楽しい気分も感染する。うれしい気持ちも感染する。
周りが自分を大切にしてくれていないと感じたら。
まずは自分が人を喜ばせる何かを10個考えて実行してみることにしよう。

Vol.13-自分の人生に本当に欲しいものが何かをいつも必ず忘れない。

お金。仕事をしてると成功の目的はお金な気がしてくる。
お金があったら、いろんなものが買える。お金があったらいろんなところにいける。お金があったらいやな仕事もしなくていい。
さて。買いたいものってなに?行きたいところってどこ?じゃあしたい仕事ってどんなこと?
本当に「欲しい」物は何か?
私たちは、つい手段を目的に摩り替えてしまう。本当の目的を持っていないまま生きてしまうことも多いのだ。
少し時間をかけても良いから、他人ではなく、誰でもなく、「自分」が何があれば幸せで何が欲しいのかをじっくり考えてみる。それがわかったら、いつもそのことを忘れないようにする。
そうすると、自然と切り捨てるものと求めるものが見えてくる。
今まで自分が「そう」と思っていたもの、必要と思っていたものと、すごくかけ離れてることに意外と気づくかもしれない。
社会の中で、みんなが同じものを目指していて、みんなが同じ義務を追っているような気がしていて、みんなと同じものを持っていれば安心で。
でも、本当は、「自分」は「人」とはちがうんだ。
そのことに、時々気づけなくなってしまっているんだということに意識を向ける時間が必要だ。
そうして、本当に欲しいものだけを思い描いてみると、そんなにたくさんのものがなくても、自分は充分幸せなんだと気づく。

Vol.14-ついでじゃない「ありがとう」を10個言ってみる。

しばらく会って無い人でもいい。
道で偶然出会った人でもいい。
とにかく「ありがとう」を10個探して言葉にしてみる。
ついでじゃなくて、1年前に言いそびれたことでもいい、10年前に言いそびれた人に電話してもいい。
手紙でもいい。メールでもいい。
10個新しいありがとうを伝えること。
いっぱいもらってきたんだな、と思う。もらいすぎた分を少し返そうかな、という余裕ができる。

Vol.15-部屋は自分の心の鏡。

なんかすっきりしないときは、自分の部屋を見直してみる。
どっかよどみがあるはず。汚れた机や埃だらけの本棚。そんな中に暮らして無いか。
部屋をきれいに片付けるとココロも不思議とすっきり片付くような気がする。
今居る場所が自分の現在を現しているのだ。
自分の中身から変えるのは難しいけれど、部屋の中を片付けることはできる。
不思議とココロもすっきりするから。

すっきり書けないこともあるけれど、元気になるために必要なこと。
自分らしさを保つということと、自分と周囲(環境や人)との関係性を良くしていくこと。
そんなことが大切なのかな、と、そういうエッセンスを忘れそうになったときに。
余裕がなくなってきたなと思うときに。
少しだけ思いかえすことで明日はもうちょっと楽しい日になるかもしれない。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。