ミニカードや名刺の作成サービスLOGPAPER
少ない枚数から色々なカードや名刺、ノートブックなどが発注できるWEBサービス。
何度かミニカードを発注しましたが、ちょっとだけカードほしいな~って時に結構使えます。
今度セカンドライフのアバター紹介カードでも作ろうかな。(海外で流行ってるらしいです)
月: 2008年6月
少ない枚数から色々なカードや名刺、ノートブックなどが発注できるWEBサービス。
何度かミニカードを発注しましたが、ちょっとだけカードほしいな~って時に結構使えます。
今度セカンドライフのアバター紹介カードでも作ろうかな。(海外で流行ってるらしいです)
手持ちの写真、音楽データなどをあわせてプレゼンテーションフラッシュムービーを生成してくれる無料WEBサービス。急ぎのプレゼンなどに役立ちそうです。
ブログの記事からダイジェストムービーのブログパーツを作成してくれるコーナーもありました。うまく使えば、結構遊べますね。
写真をアップロードすると、有名雑誌の表紙にその写真をはめ込んだ画像を生成してくれるWEBサービス。日本のサイトにもフライデーなどの雑誌表紙で同じような画像を生成してくれるサイトがあります。
企画書のイメージ画像などにいかがでしょうか。
もしくは、暇つぶし?(^^;
http://www.gigafree.net/media/recording/wink.html
めっちゃ便利です。
ブログの更新方法などをマニュアル化してクライアントに渡すよりも、操作を録画して、WEBに上げておくとNICEです!
デスクトップ上の動きを、SWF 形式のフラッシュとしてキャプチャ(録画)することができるソフト。
チュートリアルやプレゼンテーション用ムービーを作成するために作られたソフトで、
作成したFlash には、 ” 吹き出し ” や ” 説明ボックス ” 等を加えることができます。「Wink」は、デスクトップ上の動きを ” フラッシュ ” として録画することができるソフトです。
デスクトップ上の指定した範囲を連続撮影し、それをつなぎ合わせてフラッシュムービーに
変換します。
「デスクトップ録画ソフト」というか、実際には「プレゼンテーション用ムービー作成ソフト」なので、
撮影したフラッシュには色々と手を加えることができます※1。
※1 指定したフレームに吹き出しや説明文を添付したり、矢印や円などの図形を添付したりすることができる。