JSでインタラクティブにグラフ表示『ProtoChart』
http://www.deensoft.com/lab/protochart/index.php
JavaScript(PROTOTYPE.JS)で図のようにグラフィカルでインタラクティブなグラフが描けます。
オープンソースのコードがダウンロードできます。
カテゴリー: JavaScript
http://www.deensoft.com/lab/protochart/index.php
JavaScript(PROTOTYPE.JS)で図のようにグラフィカルでインタラクティブなグラフが描けます。
オープンソースのコードがダウンロードできます。
http://www.nickstakenburg.com/projects/prototip2/
ツールチップは、リンクにマウスオーバーすると、ぽこっと小さく説明が出てくる、そう、あれです。
フォームの入力注意書きやヘルプなんかにも使えそうですね。
結構なバリエーションがあるので、見ているだけでも面白いです。
【その1】
NETTUTS – Create a Simple, Intelligent Accordion Effect Using Prototype and Scriptaculous
AJAX+CSSでメニューが縦に展開します。同一ウインドウでコンパクトにコンテンツを魅せたいときに。
デモあり。
【その2】
JavaScriptによる水平アコーディオンUI「Horizontal JavaScript Accordion」
こちらもAJAX+CSSのアコーディオンメニューですが、横に展開します。&うにゅーんとゴムを引っ張ったようなスムーススライドです。
【その3】
The CSS-Only Accordion Effect – CSSnewbie
こちらは、CSSのみで実装のアコーディオンUIです。解説も細かく(英語だけど)勉強にもなりますね。
【その他】
コンセプトは、同じですが、こんなに色々なデザインや動きがあるのね、ってくらい、色々あってどれも面白いです。
http://www.virtual-gadjo.com/mooVRotatingMenu.php
マウスカーソルを合わせるとクルクル回転するメニューが作れます。
こちらの動きも洗練されていて美しいです。