bpTran ver. 0.9m
http://webseeder.net/bp/bptran0.9m/readme-bptran0.9m.html
エクセルでホームページのデータを入力しておき、テンプレートをhtmlで組んで、合わせれば、エクセルで作っておいた個別データを当てはめた個別のページを展開してくれるというツール。
結構、闇に便利です。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/net/se157300.html (ベクターDLページ)
カテゴリー: 便利ツール
http://webseeder.net/bp/bptran0.9m/readme-bptran0.9m.html
エクセルでホームページのデータを入力しておき、テンプレートをhtmlで組んで、合わせれば、エクセルで作っておいた個別データを当てはめた個別のページを展開してくれるというツール。
結構、闇に便利です。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/net/se157300.html (ベクターDLページ)
http://www.gigafree.net/media/recording/wink.html
めっちゃ便利です。
ブログの更新方法などをマニュアル化してクライアントに渡すよりも、操作を録画して、WEBに上げておくとNICEです!
デスクトップ上の動きを、SWF 形式のフラッシュとしてキャプチャ(録画)することができるソフト。
チュートリアルやプレゼンテーション用ムービーを作成するために作られたソフトで、
作成したFlash には、 ” 吹き出し ” や ” 説明ボックス ” 等を加えることができます。「Wink」は、デスクトップ上の動きを ” フラッシュ ” として録画することができるソフトです。
デスクトップ上の指定した範囲を連続撮影し、それをつなぎ合わせてフラッシュムービーに
変換します。
「デスクトップ録画ソフト」というか、実際には「プレゼンテーション用ムービー作成ソフト」なので、
撮影したフラッシュには色々と手を加えることができます※1。
※1 指定したフレームに吹き出しや説明文を添付したり、矢印や円などの図形を添付したりすることができる。